Body Coloring menu
=JBBF公認カラーリングサロン=
今やフィットネスコンテストの最終仕上げに欠かせないボディカラーリング
施術者はJBBFビキニフィットネス選手
大会までの長期間の努力がわかるからこそ最高にキレイに仕上げたいと思っています
完全個室のサロンなので、女子選手も安心してお越しください
メニュー・料金
◆ジャマイカン(コンテスト向けカラー)
・全身1回・・・14,300円
・全身2回・・・26,400円
ジャマイカンはブラジリアンよりも更にダークなカラーです。各種マッスルコンテスでステージの強い照明でもカットが目立つコンテストカラー。
※2回セットはブロンズ肌をより濃く長くキープされたい方のためのお得なコース。1回目カラーリングから24時間~48時間以内に2回目カラーリングをすることで、より深みのあるブロンズ肌をつくることができます。
【コンテスト出場の方へ】
コンテスト出場される方は、下地は必要です!
●ボディカラーリングだけで、白肌を褐色にすることはできません。
事前にタンニングマシン等で日焼け、またはセルフタンニングローション(コンテストブラック)で下地を作る必要があります。下地があるうえで、ボディカラーリングを施術することで、さらに褐色になり色艶が増してステージ映えするコンテスト肌となります。
●コンテストブラックを使用した下地の作り方を詳しく掲載されています。ぜひご参考になさってください。
コンテストブラック(セルフタンニングローション)レビュー(←外部リンク)
大会出場を決めたら、カラーリングを予約しよう!
【1】カラーリングの日程を決める
●施術日は大会の前日、前々日の施術がおすすめ。どちらも仕上がりに違いはございません。大会前日は混みあいますので、早めのご予約をおすすめします。
●先着順にご予約を受けたまりますので、ご予約はLINEのみとさせていただきます。
【2】カラーリング施術日までの準備】
●ひざ下、ひじ、くるぶし、足の甲などの古い角質を落とす(色むらを防ぎ、カラーリング効果が長持ちします)
角質が多いところは濃く染まりやすく、カラーの持ちが悪い傾向があります
●産毛・ムダ毛の処理(カラーリキッドの肌への付着を遮り、ボディカラーリングの効果が得られない場合があります)
●下記のリンクからムダ毛があった場合の残念な仕上がりがご覧いただけます。
●日頃からの保湿でお肌をいい状態に。タンニングによる乾燥や皮膚のめくれははカラーの仕上がりに影響します。
【3】カラーリング施術当日
●カラーリキッドの肌への付着の妨げとなるもの(化粧水・クリーム・コロンなど)はつけない
●ボディビルの方はビルダーパンツ、メンズフィジークの方はボクサーパンツを着用 ※ご自身でご用意ください
●お帰りの服装は、「締め付けのないゆったりとしたのも」「カラーリキッドがついてもよいダークカラーのもの」がおすすめです
●カラーリング後は、色むらの原因になる行為(水濡れ、汗をかく、雨に濡れる、重いリュックを持つと肩周辺のリキッドがよれる、など)に注意し、ゆっくり過ごしてください
【4】カラーリング翌日
●シャワーでリキッドを流します。大会当日にリキッドが肌に残っていると失格となる場合があります。
※カラーリキッドを肌へ定着させるために、8~12時間おくことを推奨
※固形石鹸(アルカリ性)を使用されると定着が悪くなる場合があります
※JBBFでは大会当日にカラーチェックがありますので、リキッドが残らないように必ず洗い流してください。JBBFの大会要項にてご確認ください。
ご予約前にご一読ください
◆ボディカラーリング(スプレータンニング)は男女ともに施術可です。ただし男性のお客様は「コンテスト出場」の方に限らせていただきます。ご予約の際に「大会名」「大会日程」「出場カテゴリ」を全てのお客様に確認させていただきます。ご了承ください。
◆予約制
◆お支払い方法
[1]現金 [2]クレジットカード一回払い(VISA・Master・JCB・AMEX・Diners)
[3]電子マネー(ID、クイックペイ、交通系) [4]QRコード(LINEpay、Paypay等) がご利用いただけます
◆当日キャンセルの場合は予約していた施術料金50%、前日キャンセルの場合は予約していた施術料金25%をキャンセル料として頂戴いたします。営業時間後のご連絡は翌日扱いとさせていただきます。
◆ご連絡がなく、ご予約時間を15分過ぎた場合は当日キャンセル扱いとさせていただきます。
◆お子様とのご来店はご遠慮ください。(お子様の安全面を考慮いたしました。どうぞご理解ください)
◆終日禁煙です。